京都市右京区京北町にある蛙の駅キャンプ場で、キャンプと音楽を満喫できるイベントです。
すぐ側には川が流れて自然が広がり、都会では経験出来ない贅沢な時間を体験いただけます。
会場内にて、アート展示・ワークショップ・テントサウナ・軽食など、キャンプ+αを楽しんでいただけます。
人数制限を設け、のんびりとしたキャンプを過ごしていただけます。
メインステージでは田所けんすけが特別ライブを開催!
黄昏時から夜にかけて、キャンプ道具で作られたステージにて演奏を行います。
椅子を持ち寄り、くつろぎながらのライブ観賞となります。
21:00消灯後は、焚き火や星を眺めたりそれぞれの夜キャンプに少しの音楽を添えます。
■日時
2021/11/6(土)12:00~
2021/11/7(日)~12:00
■会場
蛙の駅 キャンプ場
〒601-0403
京都府京都市右京区京北灰屋町由里ノ下6
【会場案内】
1.無料スペース
蛙の駅入り口のバイク神社にて、田所けんすけのバイク展示などを行います。
ツーリングでお近くまでお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄りください。
2.会場
チケットで入場できるメイン会場では、アート展示やワークショップ、テントサウナなどを無料でご体験いただけます!
入場後は移動自由となりますので、それぞれお好きな時間を過ごしていただけます。
また、キャンプチケットでご来場の方はメイン会場内にご自身のテントの設営を行えます。
Dayチケットでご来場の方もマイチェアーを持参しておくつろぎいただけます。
- Main Stage -
14:00-15:00
【 むす美 風呂敷実演 】
キャンプでの風呂敷の活用方法などを公開!風呂敷のプレゼントもございます。
16:00-18:00
【 田所けんすけ 特別ライブ 】
特別プログラムでの演奏と夜キャンプへの移り変わりをお楽しみください!
- Side Stage -
12:00-17:00
【 テントサウナ 】
テントサウナの無料体験会を開催!
※サウナをご利用の際は水着や濡れてもよい服などをご用意ください。
お着替えにはテント更衣室をご利用いただけます。
〈ボンバーサウナの紹介〉
悲しみを振り切ってきた方から順にご案内します。
サウナの中では明日が見えるを唱えるサウナ活動家ボンバーサウナによる、
テントサウナ無料体験会を当日行います。
興味がある方は是非、天然の水風呂前にてお待ちしております!
【 風呂敷ワークショップ 】
むす美による風呂敷の使い方や魅力をご紹介します!
【 アート展示 】
岩田空さんによるアート展示を行います。
文字と光を使ったアートを是非ご覧ください!
【 野菜の直売 】
京都桂川の福井農園による新鮮野菜や加工品の販売を行います!
- Food -
【 京鴨なべ - 味浪漫いしがま亭 】
木屋町にある京鴨料理店いしがま亭による、名物の京鴨なべを特別販売いたします!
【 特製カレー - ボンバー 】
河原町のお店で人気の特製カレーの販売をいたします!
■チケット案内
⒈ Dayチケット(日帰り)
【ライブ+入場】
1名 ¥3,000-(tax in)
・アウトドア、展示、サウナなど全て体験していただけます。
・会場内にテントの設営はできません。
・マイチェアーを持参しておくつろぎいただけます。
・消灯21:00までの入場となります。
・小学生未満のお子様は無料でご入場いただけます。
⒉ キャンプチケット(宿泊、15組限定)
【ライブ+入場+キャンピング】
1名 ¥5,500-(tax in)
・アウトドア、展示、サウナなど全て体験していただけます。
・翌日12:00まで滞在できます。
・入場時よりテントの設営が可能です。
・持ち込みの飲食物は各自のスペースにて喫食いただけます。
・テントやキャンプ道具をお持ちでない方はレンタルでお楽しみいただけます。(オプション)
・複数人でスペース共用の場合、割引がございます。
・小学生未満のお子様は無料でご入場いただけます。
オプション:
キャンプ道具やテントの貸出しと設営補助を行います。
チケット購入時にお申込みください。 1名 +2,000円-(税込)
チケット特典:
■注意事項
・マスクを着用の上ご来場ください。
・当日37.5度以上の発熱がある際のご来場はお控えください。
・周りの来場者へのご配慮にご協力をお願いします。
・環境マナーにご協力をお願いします。
・カエルに優しく、足元にお気をつけください。
・焚き火の際は、防火シートと焚き火台の使用をお願いします。
・ゴミの分別にご協力をお願いします。
・喫煙は灰皿のある所にてお願いします。
〈主催〉 株式会社Nieiro Create
〈協賛〉 むす美 | いしがま亭 | ボンバー
SHARE